[ベランダからの景色]716位
令和5年7月17日(月曜日)晴れ
おはようございます。
今日は三連休最後ですね
暑い中出掛ける人も、
多いでしょうね
海で、泳ぎたいけど、
この暑さで火傷しちゃうよね。
凄い綺麗な青空ですね
宜野湾市志真志の空です
洗濯開始しました
昨日なんか、朝いい天気だと
思いきや突然、雨ふるし
もう散々でしたよ
今日は大丈夫かな~
これ我が家の[火の神]です
茶木をいれる花瓶が
亀裂が入ってて、
今年は、ユンヂチなので
買い換えることにしました
宜野湾にある[照屋仏具屋]で買いました。
古いのは、ちゃんと
割ってから捨てるように
と亡き父から、教わりました
さて、神様も気になっていたでしょうね。
買い換えて、私も安心しました
[ユンヂチとは]
ユンヂチがお墓を建てたり仏壇・仏具を新調したりするのにいいとされる訳 なぜ、ユンヂチがお墓を建てたり仏壇・仏具を新しくしたりするのに最適とされているのでしょうか。それはユンヂチが神様の目が届かない「ヒーナシ(日無し)」とされているからです。 通常であれば、お墓の新築や仏壇、仏具の新調の際には日取りをユタや易者などに相談して決めないといけないとされています。しかし、ユンヂチは神様にとって日が無い「ヒーナシ(日無し)」とされ、吉凶の判断をする対象にはならないため、ユンヂチの間はお墓の新築などをいつ行っても差しさわりがないとされています。
じゃあまたね
手洗い、うがい、水分補給、忘れずにね
おままごと[sora]
関連記事